令和4年7月24日、日曜日。時刻は午後10時を回りました。
皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。人知れずコッソリ不定期放送中、フェイクラジオ・sasanoji電台です。
今回は、以前やっていたsasanoji電台の個人アワード・S電賞2013と2016で簡単にですがご紹介したことがあります、中国大陸・上海出身の個性派シンガーソングライター・阿肆(アースー)をピックアップいたします。
阿肆は昨年11月に3rdアルバム『成為了這樣的大人,並不可恥』をリリースしていまして、そのうち紹介出来るだろうと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わなくて金曲獎明けの今になってしまいました。sasanoji電台では基本、台湾をメインに扱っているので、大陸アーティストを取り上げること自体そんなに多くないのですけども、彼女は特別です。つまりそれくらい気に入っているということで。よろしければしばらくお付き合いくださいませ。
阿肆A Si『成為了這樣的大人,並不可恥』(2021年)
まずは1曲。3rdアルバム『成為了這樣的大人,並不可恥』から、OPナンバー『孤寡人朕』をどうぞ。阿肆はいつもアルバムのOPに、コチラの頭をコンコンとノックしてくるような面白い曲を配しているのですけど、これも彼女らしいユニークな曲ですよ。
阿肆は1989年7月4日生まれ、今月33歳になったばかり。中国・上海出身の女性シンガーソングライターです。2011年にネット上で発表した曲『我在人民廣場吃炸雞』がインディーズで話題となって、翌年中国最大の独立系レーベル・摩登天空Modern Skyと契約。2013年に1stアルバム『預謀邂逅』をリリースしました。そのデビュー作がなんとメジャーレーベル・索尼音樂Sony Musicを通じて台湾でも販売されまして、五大唱片のサイトで見かけてよくわからないまま購入したのですけども、聴いてみたらまあ頭をノックどころか、いきなりガツンとやられたような気分になりましたね。こんな自分好みのアーティストが大陸にもいるんだ、いたんだと。これは大陸作品にまで手を出してしまうと財布がもたないぞwwと用心させてくれた1枚です。
ではその1stアルバムの中から3曲お送りいたしましょう。OPナンバー『Get Up』、7曲目収録の『我在人民廣場吃炸雞』、9曲目収録の『浮光掠影』を続けてお聴きください。
※Unofficial
個性的なボーカルですよね~。このアルバムで阿肆は大陸の新人音楽賞・第6屆音樂風雲榜新人盛典で最優秀フォーク歌手に、また翌年の第21屆東方風雲榜では『我在人民廣場吃炸雞』が十大金曲の1つに選ばれました。もちろんS電賞2013でも、最優秀新人と最優秀楽曲の候補に選んでいますよ。
で、2016年には同じく摩登天空から待望の2ndアルバム『我愚蠢的理想主義』がリリースされたのですが、これは索尼音樂が関わっていないのでしょうか、いつも利用している五大唱片には結局ラインナップされず、それまで貫いていた現物主義を初めて崩してAmazonのデジタルミュージックストアでダウンロード版を購入しました。
では2ndアルバム『我愚蠢的理想主義』から、OPナンバー『Kick Ur Ass』、3曲目に収録、台湾の人気歌手・林宥嘉Yoga Linとのデュエットで『致姍姍來遲的你』、5曲目に収録の『若你愛上油麻地』を続けてお聴きください。
※Unofficial
林宥嘉とデュエットした『致姍姍來遲的你』は、たしかMVのほうを先に見たのですけど、意外なコラボにビックリした記憶があります。ひょっとすると台湾に本格進出する前触れかと期待をしたのですが、残念ながらそうはなりませんでした。
あ、佳佳唱片のサイトを覗いてみたら、2017年7月にCDが出ていましたね。現在も在庫がありますが、値段はやや高めのNT$ 549…ということは、今のレートで換算すると2500円くらいですか。残り僅かだそうですので、ご興味のある方いかがでしょうか。1stアルバムのほうは売り切れとなっております。
続いては2017年リリースのシングルです。これも意外な組み合わせでした。今回の3rdアルバムに4年越しで収録されております、台湾の女優兼歌手・郭采潔Amber Kuoとのデュエットで『世界上的另一個我』をどうぞ。
※Unofficial
ガーリーな魅力が溢れる甘くて可愛らしいナンバーですね。大陸では女性同士によるこういった雰囲気のデュエットというのは珍しいのでしょうか。2人はインターネット上で知り合って交流を深め、このとき初めて実際に対面して収録したのだそうです。今だとその実際に会うこと自体がなかなか難しかったりするのですが、あらためてネット上だけのコラボでは出せない雰囲気もあるのだなと感じました。早く直接顔を合わせてコラボ出来るようになると良いですよね。
そして阿肆は2021年11月に、3rdアルバム『成為了這樣的大人,並不可恥』をリリースしました。現実と理想の間で揺れる姿を描いた前作から5年ぶりのアルバムとなる本作では、30歳過ぎたけどそんなに大人じゃないし~、みたいなww。ある種、開き直りというか、今の自分を受け止める勇気?みたいなものを感じさせてくれる内容となっています。
では、3rdアルバム『成為了這樣的大人,並不可恥』から3曲お送りいたしましょう。2曲目に収録、日本の個性派4人組バンド・CHAIが作詞とボーカルで参加しております『好啦』、3曲目に収録、台湾の実力派歌手・徐佳瑩LaLa Hsuとのデュエットで『儘管如此,還是』、4曲目に収録の『不在他方』を続けてどうぞ。
今作は全10曲を収録しておりますが、その内の9曲のプロデュースを実力派アーティスト・陳珊妮Sandee Chanが担当しているのですね。直接会って話をすることが出来ないのでメールや電話を使って詰めていったそうですが、こういう状況だからこそ生まれた時間だったり、出会いだったり、気持ちの変化などもあったのかもしれません。焦らなくていいんだよというメッセージを込めた、全ての大人に贈る癒やし度の高い1枚です。
以上、今回は大陸の個性派シンガーソングライター・阿肆を特集いたしました。いかがだったでしょうか。佳佳唱片にはCDがありますね。価格はNT$ 589となっておりますが、どうしようかな~。欲しいのですけどね~、僕は佳佳唱片を使ったことがないんですよね~。
では、今夜のラストナンバーです。この曲は2019年リリースのシングルだったと思いますが、現在でもカバーする人がたくさんいる、ネット上のいろいろな所から流れてくる人気曲となっています『熱愛105℃的你』を聴きながらお別れいたしましょう。
東京・練馬の今の気温は27℃…ですか。30℃越えの日がまだまだ続きます。しかも天気が不安定、コロナも心配ですし、あ~やだやだ。皆さん、体調管理にはじゅうぶんに気をつけて、水分とミネラルもしっかり補給して、とにかく1週間、乗り切りましょう。それでは今夜はこの辺で。お相手はsasanoji電台でした。ごきげんよう。拜拜!
あぁ~、小学校の夏休みが懐かしいな~。戻りたいな~。
* * * * * *
本日のオンエア曲